Xデーから数日経過し、再度連絡があり訪問しました。
Xデーの日に提出した資金繰り表・その他 不明点の確認
自宅の名義が移動している事・売却代金の行方を聞かれました。
想定内の内容でした。
再度、本部と協議のうえ連絡を頂けるとの事でした。
面談時間 約30分
換金できる物を大方 年内には換金されます。
仕入れ物に関しては、この段階で利益を出しました。
今、利益を出せるなら、もっと前に出せば・・笑
Aさんの会社・Aさん個人 共に、ほぼ空っぽになりました。
年明けに、
保証協会付融資は、突然の代位弁済は難しから
数か月は、リスケで金利だけ払って頂けるよう言ってくると思います。
金融機関と保証協会の力関係、作文力もありますが、
金融機関は、代位弁済の否認を恐れ、大義名分作りに動いています。
Aさんが一方的に支払いをSTOPしたのに、
金融機関はAさんに対しお願いをしてきます。(たぶん・・)
Aさんのペースです。
今後は怒らせない様に 大義名分作りの協力をしながら進めて行きます。
予定通り想定内で進んでいます^^
コメントをお書きください