
平成28年2月28日 日経の朝刊の切り抜きです。
簡単に言うと
銀行はリスケをした会社には融資は行わない。
政府は、目利き力を生かして融資を行うように。
そこそこの中小企業(年商レベルで10-30億以上 社員数50人以上)
そんな会社なら可能でしょうが
零細会社 個人事業主では無理でしょうね^^
リスケを実行した時点で
資金繰りは、現金 か 知人親戚 か 高利
リスケをした時点で、銀行に相手にされなくなる。という事です。
金融機関の方は、
リスケを申請すると、金利だけと言います。
代位弁済やSTOPすると、信用が無くなるので、金利だけと言います。
えっ信用有ったの??
信用しているなら、無担保で1000万円 融資してよ
と、言ってみて下さい。
融資しません。
なので、
Re助屋の方法も選択肢の一つとして考えてみて下さい。
コメントをお書きください