債権譲渡通知が届きました。

年度末になり、C銀行からプロパー債権をDサービサーに債権譲渡をした旨の

内容証明が届きました。

 

内容はシンプルで、

債権を譲渡したので、今後はDサービサーに連絡して下さい。

です。

 

全て想定内の行動です。

 

返済STOPから約3か月 

C銀行からは何の連絡も有りませんでした。

 

言葉は悪いですが

Aさんは、個人・会社共に、資産も現金も有りません。

きちんと準備していたので、

C銀行も回収で動く労力が無駄になるのが解っていたからです。

 怒らせない

 大義名分を整える

 経済的合理性

で、実行した事例です。

 

何度も記載していますが、一つまみの塩加減で料理の味が変わる事と同じで

一つまみのさじ加減で銀行の対応も変わります。

この一つまみがコンサルの腕の見せ所です。

 

来週か再来週あたり、サービサーからの連絡があると思うので

また記載させて頂きます^^